
No.097
女性カウンセラー
kiri(56)♀
予約は随時受付中
現職:派遣パート社員
少しの悩み事でも誰かに聞いてもらえたり話す事で気持ちが楽になる事があると思います。誰かに話す事で気分が違ったりするって事ないですか?
標準カウンセリング可能時間帯
20:30〜22:30
標準カウンセリング可能曜日
金、土、日曜日
性格
真面目、素直、感受性が強い、母性本能が強い、優しい

LINE電話

メール

LINEビデオ通話

LINEトーク

対面
趣味
料理、お洒落
特技
一応お料理かしら?
家族
母、娘
ペット
犬2匹(ウエスティ15歳のおばあちゃんワンコと4歳のケアーンテリアの女の子)
資格
銀粘土技能認定講師
関連タグ
経歴
専門学校卒
得意な相談分野
恋愛, 仕事の愚痴, 家庭環境, おっとり, 対人関係, 心のケア, 悩み, 引きこもり, 自慢話, 辛い, 苦しい, 落ち込み, 愛, 人生, 不眠, 性格, イライラ, 不倫, 家族, 夫婦関係, 離婚, 自分自身, 過去, 立ち直りたい, 仕事の悩み, 友人
メッセージ
レビュー
幼少期からの父親が母親に対するDVを見て育つ、母親からの虐待を受けてきた事、小学校の3年生から登校拒否になり小学校の6年生まであまり学校にいけないまま終えてしまいその頃の勉強がわからないままである。登校拒否のまま商学こを卒業し中学にはいった頃に自分自身を変えないといけないと毎日自分独り言で言い聞かせていた言葉が親のせいでなぜ自分がこんなふうにならないといけないのか、こんな事で負けてはいけない自分を変えなきゃいけないと。
以前は自分から人に話しかける事など全くしない。いつも黙って口を開く事など殆どなく友達などいなくいつも1人でした。先ずは友達を作るために自分から人に話しかけていこうと、あの頃の私にとってはかなり勇気のいる事でしたが自分を変える事に何とか成功 笑 そのおかげで今は自分から人に話しかける事に全く抵抗のない正確になれた事。しかしその後の成人してからも色々とあり、結婚した男性はギャンブル依存症の為離婚、再婚前提にお付き合いしていた男性に10年間騙され続け借金を背負わされる、母親の精神疾患である妄想性障害と発達性障害に悩まされながら同居している今に至ります。しかしこれまでに経験した事は決して無駄ではないと思っています。
こういう色んな事が有ったからこそ人のことも考える事が出来たのだと思えています。
過去の経験
派遣会社内勤業務、アクセサリーデザイン、ベーカリー製造、ネット通販会社勤務